一人で温泉に来ています
突然、旅行に行きたいなーと思ったから
北海道はフッと思うと
小1時間~数時間で気軽に行ける温泉がいっぱい!
子供と一緒に居る時間が日常になり
子供と一緒に居ることが当たり前になった
子供と一緒に居ることで
子供が注目されて、私も注目されるという恩恵を受けている
子供に話しかけられ、知らない人と会話できるチャンスがやってくる
子供と一緒に居る事で、私はお一人様じゃないのよ~♪という優越感に浸れる
子供が傍らに居るので、孤独な気持ちは出てこない
子供と一緒に居るので、思いを言葉にして会話ができる
お一人様だと
あの人は、その歳で独り身で
パートナーもいないんだねー……
周りからそういう目で
見られてるんじゃないか…と、
私はかわいそうな女性として
気にかけられているという
思い込みをし、
聞いてくれれば証明してあげるわよ!
「違いますから!」と、
悲しみ、
淋しさを感じ、
孤独感を埋めようと
「フン!」と怒っている
↑
これらは、周りに対してではなく
自分自身に対して言い訳してるだけ
独りで居ることを
淋しく
孤独で
悲しく
物足りなく
満たされていない
…
ネガティブな感情に乗っ取られるから
一人で温泉に行く!と決めて
お金がもったいない
一人じゃつまらない
誰かと一緒に行こうよー
家でいいのでは…
そんな突然!
無計画過ぎる!
そんな気持ちもいっぱい出てきました
これまでの私は
「そうだよねー。今度誰かと行こう♪」
そうやって、実現しないまま
時は過ぎて
日常に埋もれていきます
「行こう!」という
最初に聞こえた心の声を
今回は優先して
前日の夜中に検索し
『エイ!』と、予約しました
一人で決めると
好きな場所、好きな宿、好きなプランを選択でき
滞在中も誰に気を遣うことなく
自由意思で、気ままにウロウロし
部屋を出たり入ったり
あっちへこっちへ
時間も気にせず
したいことをできる
ネガティブな感情に乗っ取られていた
勝手に
『そんなの無理無理』
そういう思考シフトを入れていた
私は自分の人生のドライバーなのだ
愛を持って
自分を可愛がってあげることができる
気付きをくれた真美先生♪
いつも私に関わってくれる受講生の皆様
ブログを読んでくれる人達
メッセージをくれる方々
世に送り出してくれた両親、兄
私を教育してくれる家族
気付きをくれる周囲の地球人
愛をいっぱい与えてくれてありがとう
色んな出来事に愛は宿っています
月を見て叫ぶ♪
サンキュー❤