Mind Theater
チャイルドセラピスト ダムラ真弓です
こののび太は
深いこと何も考えてないですね
自分の知ってることが全て…
そう!
人は過去に
は経験したことから
自分の持っていること
のみから
比較するんです
ここを当てはめて…
表題の件を
見てみましょう…
【子ども】
学校、幼稚園に出掛ける
休みは家に居る
↓
家に居るときは遊んでる、テレビ見てる
宿題がある、習い事がある
【公式を入れる】
自分が持っているもの
経験していること
ソコからしか比較できないと
するのであれば
子どもが
親を見る
自分が家に居るときは
大抵遊んで過ごす
ll
大人は遊ばない…
大人は宿題がない…
大人は自由である…
何もしなくてもいい人
毎日休みで好き放題!
子どもの思考ってこんな感じ
自分の見えないところで
他人が何かをしているなんて知らないんです
自分の生活が○○だから
他人の生活は○○と同じ
親も昔は勉強したり
親も親の手伝いをしたり
していた…
知らない所で家族の事を全部やっている
今後の人生に必要な
・勉強
・学ぶ方法
・学ぶ姿勢
・規律
・協調性
・選択
・決断
・従う
・想像力
・独自性
・問題解決能力
など
ここで養っているとは
考える余地もありません
親は経験から
必要なのを
知っているから
やらせている
未来は過去に教える
最短で最高のスキルを得て欲しいから
愛ですよね♪
親の愛の恩恵で
学校や習い事に
お金を掛けてくれているんですよね
その
お金=エネルギー
浪費しますか?
資産にしますか?
休みを目標に何かをするのは
浪費になります
ーーーーーーーーー
シンデレラ因数分解
好評につきまたやります
ーーーーーーーーー
お馴染みの物語シンデレラ
このお話から、自分自身の
・事実と思い込み
・勝手な勘違い
・価値観
・物事の見え方
・信じてやまないこと
・思考のパターン
・本当に欲しい形
ある公式を物語に入れると
色んなことが見え始めます
日程は近日公開します
お楽しみに