息子が自分で支度をするのを
毎朝嫌がってます
行き渋りではなく
親を下僕と思っています…
息子(チャイルド)に
本当にやりたい人は
自分ですぐに行動するの
?ばっかりで言い訳してると
皆にどんどん置いていかれるよ
正に
幼稚園バスが来ると
「行きたくなーい」と泣き叫ぶ
幼少期の私…
母は困り
「すいません、お休みします」
私は表面は泣いていますが
心の中はほくそ笑み
やったー!ママを独り占め!
その後
自家中毒体質(思考)になったのは
言うまでもありません
Mind Theater
Superチャイルドセラピスト
ダムラ真弓です
Super凄いって事です♪
ふざけて付けてみたら
本当に凄いセラピストなのかも…
自分自身を信じてみよう
そんな気持ちにさせられます
先ほど読んだ小林麻央さんのblog
自宅に戻ったとはいえ
まだまだ以前の様にはいきませんね
子どもが
こんな夢を見て
お母さん伝えるということを
どう感じますか?
・母親思い
・優しい
・思いやりがある
・気遣いのできる子
・状況を把握できる
子どもなのに…
そう思いませんか?
ということは…
子どもを軽視しているんです
・子どもだから何もできない
・子どもにわかるわけない
↓
言葉を極端にしてみましょう!
子どもは無能だ
子どもはバカだ
極端だ!と感じますよね?
しかし、丁寧に言ってるだけです
表面的にキレイにてなおしただけー
では
子どもがこんな風に感じる
大人の行動って?
・いつも通りにできない
・一人では不安
・ダメかも
自分自身が感じていることを
子どもが代弁してくれてますよー
だって
人は鏡ですから
鏡を見ながら身なりチェック