優雅な朝のひとときを過ごしております
Mind Theater
チャイルドセラピスト ダムラ真弓です
昨日友人から
ダムラ真弓がいいよ
そう言われたので素直に実践
あなたは
ホンモノ
ニセモノ
どちらがいいですか?
私はホンモノが断然いい
今朝はチャイルド(息子)と1時間戦って
幼稚園バスに乗り遅れ
1番最後のバス停に一緒に行きました
傲慢・怠慢・無知・忘却
恐るべしチャイルドの威力
ああ言えばこう言う
あまのじゃく
できない
歩けない
わからない
動かない
風邪を理由に休みたい
イラつき
本気で腹がたち
言い分に笑い
大嫌いになり
こんな子要らない
消えてくれ
毎度、毎度そう思います心の底からそう思うんです
え?酷い母親?
お母さんなら言うことを尊重するべき?
お母さんなら抱きしめてあげるべき?
お母さんならやさしくすべき?
お母さんなら見守るべき?
お母さんなら笑顔で涙をふくべき?
あー、そうですかー…
そう思ってるんですねー
母親とは◯◯であるべきだー
◯◯に思い付くこと入れてみてください
【例】
・一緒に居る
・優しくする
・世話をする
・遊ぶ
・子どもを優先
・何でもする
・横にならない
・おやつをつくる
・何でも買う
・言った通りにする
・願いを叶える
・手伝う
・私が1番
ありゃりゃー、スラスラ出てきますねー
その調子!いいですよー
出しきりましたか?
これは
自分の中のチャイルド真弓が
母親へ命令してること
マジで…ヤバイ…
そして、
この規約こそが
今の母親としての自分を
苦しめます
チャイルド(息子)には
ママはねホンモノのあなたは大好き
ニセモノのあなたは大っキライ
ホンモノ(アダルト)は
・進んでやる
・方法を學んで実践する
・ひとりでチャレンジする
・自ら行動する
・理解する
・絶対に手にいれたい信念がある
ニセモノ(チャイルド)
・人任せ
・他人のせい
・やりたくない
・いいわけ
・動かない
・なんとなく
・やってもらう事にエネルギー出す
・文句だけ言う
・やってもらって当たり前
・思い通りにいかないと駄々コネ
大人の自分の中にニセモノをぶったKILL
方法としては
幼少期6歳以下自分をイメージし
(私は大体3~4歳児正に息子の年齢)
ソイツにいつも説教してます
大抵しら~っとして
今だけハイって言えばいい
どうせまた言うことを聞いてくれる
大丈夫大丈夫また元に戻る
謝ればいいんでしょー
やってるフリしてりゃいいわ
こんな感じです
私の本気度数200%出して
本気で実行しなくては
チャイルドを
ホンモノの成熟した大人にして
何でも手に入る人生を歩ませたい
愛とは自分の
オートパイロット
だから
朝から優雅なティータイム